暑い夏に思うこと
3年前の2014年、私たち「リサイクルショップあうん」は冷房を導入しました。
リサイクルショップあうんのある建物は以前工場だったこともあって、
梁などがむき出しになっている建物です。
夏になると外側の壁が熱された鉄板のようになって、店内はもちろん2階のバックヤードもものすごい暑さになっていました。
その当時は(まぁ当たり前ですが)何年か分私たちスタッフも若かったので、
「暑い、暑い」とギャーギャー言いながらも、その夏らしい暑さを楽しむ余裕があったような気がしています。
けれど、私たちのお店にお越しの方はお年寄りの方も多く、
できればここを居場所としてゆっくり過ごしてほしいと願っているのに店内がこんだけ暑いというのは、皆さんを帰らせてしまうのではないか、という声があがり、冷房を入れる決断をしました。
お付き合いのある建築士さん、工務店さんに相談すると、
「たとえエアコンを入れても、外壁をなんとかしないと外から熱せられているので意味がないかもしれない」という答え。
せっかくエアコンを導入するなら、考えられる中でも最善の方法をとりたいと、店内の壁に断熱材を入れることにしました。
ただし、元々が工場の建物なので、とっても障害物が多い。
店内にはたくさん梁がむき出しになっていて、また使われなくなっている機材が残っていたりとしています。
その間を丁寧に断熱材を入れる根気強い作業をしてくださった職人さんに感謝です。
今は大きな業務用エアコンが1階に3機、2階に1機あります。
私たちが作業する場所にはエアコンがないので、かなり暑くはありますが、断熱材のおかげで以前よりはかなりマシだし、
なにより、バックヤードから店内に戻れば涼しいということで、こんなにも体が楽なのかと毎年夏が来るたびに思います。


何年前かのエアコン導入に踏み切るか迷っていた私たちに言いたい!
「エアコン導入は大正解ですよー! 私たちだってずっと若いわけじゃない!だんだん身体がしんどくなるぞ!」
・・・少しずつ継ぎ足し継ぎ足し、改良しているリサイクルショップあうんはまだまだ進化の途中です。
ご近所の方も、少しと遠くからお越しくださる方も、日本人も、外国にルーツを持つ方も、子どもも大人も、
あとは何だろう・・・たくさんご購入下さる方も、何も買わない人も、前に何かを買ってくださった方も、
あうんとご縁のあった皆さんに楽しんでいただけるように、進化していきたいと思います。
リサイクルショップあうんのある建物は以前工場だったこともあって、
梁などがむき出しになっている建物です。
夏になると外側の壁が熱された鉄板のようになって、店内はもちろん2階のバックヤードもものすごい暑さになっていました。
その当時は(まぁ当たり前ですが)何年か分私たちスタッフも若かったので、
「暑い、暑い」とギャーギャー言いながらも、その夏らしい暑さを楽しむ余裕があったような気がしています。
けれど、私たちのお店にお越しの方はお年寄りの方も多く、
できればここを居場所としてゆっくり過ごしてほしいと願っているのに店内がこんだけ暑いというのは、皆さんを帰らせてしまうのではないか、という声があがり、冷房を入れる決断をしました。
お付き合いのある建築士さん、工務店さんに相談すると、
「たとえエアコンを入れても、外壁をなんとかしないと外から熱せられているので意味がないかもしれない」という答え。
せっかくエアコンを導入するなら、考えられる中でも最善の方法をとりたいと、店内の壁に断熱材を入れることにしました。
ただし、元々が工場の建物なので、とっても障害物が多い。
店内にはたくさん梁がむき出しになっていて、また使われなくなっている機材が残っていたりとしています。
その間を丁寧に断熱材を入れる根気強い作業をしてくださった職人さんに感謝です。
今は大きな業務用エアコンが1階に3機、2階に1機あります。
私たちが作業する場所にはエアコンがないので、かなり暑くはありますが、断熱材のおかげで以前よりはかなりマシだし、
なにより、バックヤードから店内に戻れば涼しいということで、こんなにも体が楽なのかと毎年夏が来るたびに思います。


何年前かのエアコン導入に踏み切るか迷っていた私たちに言いたい!
「エアコン導入は大正解ですよー! 私たちだってずっと若いわけじゃない!だんだん身体がしんどくなるぞ!」
・・・少しずつ継ぎ足し継ぎ足し、改良しているリサイクルショップあうんはまだまだ進化の途中です。
ご近所の方も、少しと遠くからお越しくださる方も、日本人も、外国にルーツを持つ方も、子どもも大人も、
あとは何だろう・・・たくさんご購入下さる方も、何も買わない人も、前に何かを買ってくださった方も、
あうんとご縁のあった皆さんに楽しんでいただけるように、進化していきたいと思います。
スポンサーサイト