こんにちは、小型家電の点検をしている小西です。
日々、コードがひっちゃかめっちゃかに絡まりあった家電たちと格闘しておりますが、
それらを丁寧にほどいていって、電源を入れてみて
「ポーン」と電源が入って動きだすときはとても感動します。
今日は時間をかけて倉庫に眠っていたターンテーブルを点検しました。
今は若い人たちもレコードを聴く人が増えているようですが、
一枚一枚レコードをセットして針を乗せる作業はとても心地のいいものですし、
アームの動きなども本当に美しいですよね。見ても、聴いても、触っても楽しいものです。
当店では、レコードがよく店頭に並びますので(100円均一です!)
この機会にターンテーブルなどを買いそろえて、レコードの音で癒される生活を始めてみませんか?

Technics (モデル: SL-1200MK3D) 18、000円 プラスチックの蓋にヒビが入っていますが、その他は良好。 作動確認済。
11月11日売れました。ありがとうございました。 
メーカー不明(モデル:TT-183E) 8,000円 アンプとスピーカー内臓なので、これ一台で聴けます。ラジオとSD/USBスロット付き。レコードからSDカードに録音できるという便利な機能付きです。
11/11売れました。ありがとうございました。
Technics (モデル:SL-QL15) 3,000円。 自動選曲機能付きです。選曲機能も問題なく作動し、音も出ますが、残念ながら針が折れていました。針を交換する必要があるので、このお値段です。針は6,000円ほどで購入できるようです。
11月13日売れました。ありがとうございました。小西